これだけはおさえておきたい!韓国ドラマ 2016年 おすすめドラマまとめ
2016/10/26
秋ドラマも始まり少し経ちましたが、2016年のドラマも名作揃いでしたよね。
もうチェックされた方、まだ見ていない方、何から見るか迷っている方…
そんなみなさんの為に2016年度に話題となったドラマをまとめてみました。
お久しぶりな顔や話題の俳優さんなど、おさえておきたいものばかりですよ。
※2016年10月現在放送中のものは含んでいません。
<ドクターズ>
医療系のドラマは過去にもヒット作がたくさんありますよね。
「病院内での恋愛ストーリー」であれば「ドクターズ」が1番だというほどの評価を受けています。
ありふれた三角関係ではなく無限なラブラインも見どころの一つ。
主人公のキム・レウォンとパク・シネ、そしてサブ主人公であるイ・ソンギョンとユン・ギュンサンの4人の四角関係が基本となっており、イ・ソンギョンに片思いするペク・ソンヒョン。
ペク・ソンヒョンに好意を抱いているムン・ジイン。そんなムン・ジインを好きなチョ・ヒョンシク…。
途中から見たら面白さが半減してしまうようなラブラインの作りになっています(笑)
病院ドラマなのに恋愛メインなの?
ロマンス全快はちょっと…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この複雑なラブラインこそがこのドラマをより面白くさせているんです。
主演・助演関係なく、一人ひとりのキャラクターがしっかりと個性を持っており、見応えバッチリ!
ただ、「医療ドラマ」として見るには物足りなさもあるかもしれませんね。
<W>
マンガの中の仮想世界と現実で起きる出来事を描いたドラマ。
第1回目から興味深いストーリー展開になっていてシリアスだけども引き込まれます。
主演のイ・ジョンソクは過去出演作「学校2013」「君の声が聞こえる」「ピノキオ」に続くヒット作と言えますよね。
すっかりモデルではなく俳優の道まっしぐらなイ・ジョンソク。そして主演女優はハン・ヒョジュ。
彼女もまたこのドラマで脚光を浴びましたね。
どちらも有名な俳優さんなだけにロマンス×ミステリーをより面白く見せたのだと思います。
見ると面白い!でも友達にストーリー説明となると複雑(笑)
一言ではなかなか説明しにくい内容ではありますが、ハマると見入ってしまいますね。
<最後から2番目の恋>
CMからして面白そうだったこのドラマ。
ロマンティックコメディ好きにはたまらないストーリーです。
以前に「密会」でユアインとの共演で話題にもなっていた女優キム・ヒエ。
メインストーリーは46歳独身のキム・ヒエと同い年のチ・ジニとのロマンスコメディーです。
そこに年下男性から好かれる中年女性も描かれており、年下男子をより強調したドラマになっています。
年上男性なんてありふれた設定より見応えありますもんね。
キム・ヒエはアクションにコメディにとにかくここ最近色々な役柄に挑戦されていますが、チ・ジニのコメディがなんだか新鮮で、二人のやりとりは大人っぽさよりは可愛さが表現されていました。
大女優・俳優さんなのにバラエティにもしっかり出てしまうおちゃめな2人です。
風格などイメージダウンにつながるという意見がありそうですが個人的には親しみやすさやドラマで見られない素の面が見れて、より特別感が増すと思いますね。
<青春時代>
こちらも大人気だったドラマ。
女性専用のシェアハウスで生活する5人の青春ストーリー。
シェアハウスが舞台だなんて、なんだか日本人の私達のほうが好きそうな内容です(笑)
純粋で内気な大学1年生パク・ヘス。
平凡な暮らしがしたいボンビーガールのハン・イェリ。果てしなく自由気ままなリュ・ファヨン、恋愛人間なハン・スンヨン、しっかりしていて賢いパク・ウンビン。
それぞれの個性的なキャラクターが光る演技とストーリーが絶妙にマッチ!
女子5人が一緒に住んだらこんな感じなんだろうな、と思わせてくれるようなリアリティもあるドラマでした。
共感度ナンバーワン!一緒に青春している気分に浸れます。
<子供が5人>
ドロドロな復讐劇もいいけど、やっぱり週末ドラマはほのぼのが一番!
毎週土日の夜7時55分から放送されていたこのドラマはコメディ&ホームドラマ。
特に世代・人物別にロマンスもありそれぞれのラブストーリーが楽しめます。
アン・ジェウクは死別した妻との子供がいて、ソ・ユジンは離婚経験のある母。
そんな2人が子供たちの理解を得ながら歩み寄っていくストーリー。
とんとん拍子で進む恋愛ではないけど、周りの助けや2人の気持ちが家族の絆を深めてくれます。
さらにこのドラマではソン・フン&シン・ヘソンカップルが大注目を受けバラエティ出演も果たすほど人気者に!
年末の演技大賞でカップル賞がもらえたらなという話も出ていました。
主人公の家族たちのサイドストーリーも細かく描写出来るのは、週末ドラマや毎日ドラマの長所ともいえますよね。
長編だからこそ感情移入したりストーリーも深くなってハマってしまいます。
上半期も「六龍が飛ぶ」「太陽の末裔」「ト・オヘヨン」「ディアマイフレンズ」等
他にも数えきれないほど話題のドラマがありました。
近年は地上波・ケーブル関係なく話題作は次々生まれていますよね。
特に今年の大ヒットは中国で同時放映をした「太陽の末裔」でしたが、韓国ドラマブームがまだまだ続きそうな勢いがありますね。
【Live in korea~韓国生活情報ブログ~ライター】
<
管理人が運営するネットショップ★韓国から送料無料!☟ k-selectshop