韓国はただいま台湾ブーム!にイカスミソボロパンが新登場‼
2017/02/27
皆さん「そぼろパン」をご存知ですか?
日本では、あまり知られていませんよね。
昔、日本のどこかの地方で給食のパンとして普及していたようですが、時代とともに衰退し、現在でもごく限られた地方でしか製造されていないようです。
実際、私も日本では1度も食べた記憶がありません。
「そぼろ」といえば、鶏肉のそぼろを想像してしまうくらいです笑
しかし!!
韓国では、「そぼろパン」というと、あんパンと同様、個人、大手問わず、どのパン屋さんにも必ずあるといっていいほど超メジャーな菓子パンなんです!!
では、一体どんなパンなんでしょう。
特徴は、シンプルなソフトパンの上にクッキー生地をそぼろ状にしたものをのせているところです。
(こちらは、うちの近所にありますイージーBuyというパン屋さんのそぼろパン。)
若干メロンパンのようにも見えますが、味は全く違います。
クッキー生地には、ピーナッツバターを用いていて、甘くてカリカリした食感。
私は初めて食べたとき、甘すぎる~!!と感じましたが、今は慣れました笑
それほど値段も高くないところも魅力の1つ。
(だいたい500ウォン~1000ウォンくらい。日本円でいうと50円~100円くらい)
私もよく安くておいしいので買います^^
ところで!!!
最近、デパ地下を歩いていたら、こんなそぼろパンが売っていました!
その名も
「대만버터소보루빵(台湾バターそぼろパン)」
大王カステラを筆頭に台湾ブームが続いている韓国ですが、今回はそぼろパンまで!!
「何これ!新しい!」と思って、即購入決定!!
左から
モカソボロ 2500ウォン (約250円)
ブラックソボロ 3000ウォン (約300円)
とうもろこしソボロ 2500ウォン (約250円)
一般的なそぼろパンと比べて、ちょっとお値段高めでした。
正直、他のパン屋さんにはない私も初めて出会ったそぼろパンのため、メニューを見ても違いも何もわからない状況。
ということで、お店の店長に聞きました。
まずは、左にありますモカソボロ。
モカは言葉通り、コーヒーのモカ。モカ味の生地なんですね。
そしてそのパンの中にあんことバターが入っているそうです!!
そんなのメニュー名と概観だけじゃわからない笑聞いてびっくりしました。
そして、真ん中ブラックソボロ。
なんとこのブラックはイカ墨だそう!!
そしてパンの中には、クリームチーズとバターが入っているそうです!!
これもメニュー名と概観だけじゃわかりませんよね笑
そして、1番右にありますとうもろこしソボロ。
これが基本のようで、こ れはその名のとおり、とうもろこしの生地で、中にバターのみ入っているそうです。
後ろを回ってみると、確かにあんことクリームチーズが準備されていました。
販売しながら、製造も同じ場所で行っているようでした。
店長さんに、「4つ購入で10000ウォンですよ。」と箱入りをお勧めされたのですが、どうしようか迷いに迷った結果、
ブラックソボロを購入!!
(イカ墨にクリームチーズの組み合わせが想像つかなかったため笑)
店長さんは、韓国の本社から台湾に派遣されて、何年か台湾の現場で実際修行されたそうです。
まだ、ソウルに本店はないそうで、韓国内の百貨店の地下を回るとのことでした。
とっても気さくな店長さんでした。(取材ご協力ありがとうございました^^)
では、さっそく食べてみます!!。
まずは中身。中にたっぷりクリームチーズが入っています。
わかりにくいですが、正方形の薄い固形バターが間に挟まっていました。
お味のほうは、
普通においしい!!
イカ墨とのことですが、まったくイカ墨の味はしませんでした笑
ただ色が黒いだけの印象です笑でもクリームチーズと相性は抜群。
中に入っているバターもいいアクセントになっていました。
韓国の普通のそぼろパンよりも甘さ控えめで、すぐにペロッと食べれました。
「대만버터소보루빵(台湾バターそぼろパン)」
韓国に新しいそぼろパンが登場!!
最初に紹介した一般的なそぼろパンももちろんおいしいですが、これも新しくておいしかったです^^
皆さんも旅行の際、どこかのデパ地下で見つけた際には、是非お試しください~。
【Live in Korea~韓国生活情報ブログ~ライター】
<
管理人が運営するネットショップ★韓国から送料無料!☟ k-selectshop