韓国料理の定番★スンデクッのおいしいチェーン店のお店★
今回は、韓国の汁物料理の中でも、慣れるまで時間がかかりますが慣れてしまうと逆に病みつきになってしまうあの料理をご紹介したいと思います!
その名も
「スンデクッ」
皆さん「スンデクッ」と聞いてすぐにわかりますか?わかる方はかなりの韓国通!!笑なかなか食べたことがない方も多いのではないのでしょうか。
というのも、その見た目や味が独特なんですよね…。
私もこの料理を食べたのは韓国に嫁いでからです笑
「スンデ」とは豚の腸の中にもち米、春雨、豚の血管、香味野菜などを詰めて蒸した料理のこと。
「韓国式ソーセージ」とも言われます。
よく市場をうろうろしていると、トッポッギ屋さんに必ずあるといっても過言ではない、黒くて太長いものがありますよね。
そう!!
それが「スンデ」です!!
そして「クッ」はお汁のことを指すので、「スンデクッ」とは、スンデがスープの中に入ったお汁物の料理というわけなんですね。
スンデはさまざまな食材から作られていることもあり、ビタミンBと鉄分、たんぱく質が豊富で、栄養も満点^^
韓国の代表的な料理なんです~。
「スンデクッ」は独特の料理ということもあってお店の当たり外れが激しいです。
おいしいお店はおいしいですが、おいしくないお店に行くと、匂いはする、お汁にコクはない…泣
今回私の紹介するお店は韓国ビギナーの方からでも挑戦できる癖のない「スンデクッ」なのでご安心を!!
それがこちらのお店。
お店の名前は
담소 소사골 순대

こちらが店内。

このお店はすべてテーブル席。
このお店の特徴は、名前に소(牛)とあるように、牛の骨や肉を長時間ぐつぐつ煮込んだ牛肉スープ(ユクス)が特徴のよう。
必ず24時間以上煮込んでいるとのこと。
ご飯も無農薬米で浄水のみを使用しているというこだわりがあるそうです。
こちらがメニュー。

メニュー板に、さまざまな大賞を獲得している広告がありました!
(一番左の部分。)
メインメニューが真ん中部分。
辛いスンドゥブ 5900ウォン(約590円)
一般的なスンデクッ 5200ウォン(約520円)
牛スープ豚スンデクッ 5500ウォン(約550円)
牛スープ牛スンデクッ 5900ウォン(約590円)
どのメニューも共通して、牛肉スープは同じですが、中に入っている具の内容が異なるようです。
一般的なスンデクッは純粋にスンデと豚の頭のお肉だけ。
それに加えて、牛スープ豚スンデクッは、脂肪分をとった豚肉と内臓部分が追加。
牛スープ牛スンデクッは、スンデと豚の頭のお肉に牛肉が追加されたものだそう。
他にもスンデポックンなどいろいろメニューがありましたが、私たちは大人2人で 牛スープ豚スンデクッ5500ウォン(約550円)を2つ注文しました。
おかずがこちら。
大根キムチ!

1つはセンチェ(大根の細切り) 。
もう1つはカットゥギ(大根の四角い)キムチ。
同じ大根キムチなんですが、ヤンニョンが異なるので、味が若干違います。
センチェの方は、ちょっとすっぱい感じ。
カットゥギの方は、甘辛い感じでした。
そして登場。
スンデック!!
韓国ではミニ鍋のような容器にぐつぐつした状態で汁物が登場することが多いですよね。
こちらもしかり。
ぐつぐつしてやってきました~。

ユクスというので白っぽい色でくるかと思いきや、こちらのお店はすでに赤みが。
スンデの独特のにおいが全くしませんでした。
上にネギがたっぷりのっています!
まずは、出てきたものを何も入れずにそのままいただきます。
うん!
おいしい! (´∀`)
少し薄い感じですが、さっぱりして若干辛くて食べやすいです。
全然くせや臭みがないのにびっくり。
私は若干少し薄く感じたので、横にあるセウジョ(小エビの塩辛)で味を調整しました。
(注意!!:セウジョは本当にちょっとで大丈夫です!それ自体がかなり塩辛いので、思い切って入れすぎてしまった日には調整が難しい。少しずつ入れるようにしましょう!)
お汁がいい感じになってきたところで、スンデをいただきたいと思います。
中に具があふれんばかりたっぷり詰まっているのがわかりますでしょうか?
しつこいですが、お肉の臭み全くないです。
ではいただきます。

やわらかっ!
もちもちした食感で、中に入っている野菜などが口の中でじわ~っと広がっていきます!
くせがなくてジューシー^^
最後は、ご飯をお汁の中に入れて、クッパにしていただきます。

(はじめにのべたようにクッがお汁のことなので、パ(正しくはパプ)がご飯のことを指して、クッパといいます。)
お汁まで完食できるくらいおいしかったです~。
ちなみにこのお店はご飯とお汁が無料リピートできました。
たくさん食べる方にはうれしいサービス^^
男性はご飯2杯くらいいけそうな量でした。
値段もリーズナブルで、スンデの癖のあるにおいや味がほとんどしなかったので、どんな人でも食べやすいと思います。
このお店はチェーン店でしたので、アクセス便利なアックジョン店の場所をご紹介しておきますね。
アックジョン店
場所: 서울특별시 강남구 신사동 585-3
電話番号: 02-516-1821
是非1度、韓国の癖のないおいしいスンデック召し上がってみてください~。
【Live in korea~韓国生活情報ブログ~ライター】
<