韓国で人気になりつつあるティラミスがトゥレジュールのロールケーキに‼
6月中旬の韓国の話。
日中の暑さもそこまで暑くもなく、過ごしやすい日々が続いています。
日本と同様、韓国でも6月というと梅雨の季節。
韓国の梅雨は日本の大部分の地域よりも少し遅め(だいたい6月の後半頃から7月にかけてくらいの時期)で、日本よりも期間が短いのが特徴的。また、しとしと降り続く雨よりも、どどっと一度に降る雨が多い印象です。
旅行や観光中では少しやっかいな雨も必要な時は本当に必要。
6月はじめに、ニュースでアンサンという地域の水不足の特集が組まれたんです。
河がからからになっている姿は、「雨よ降れ~!!」と祈らざるをえませんでした。
幸いその特集を組んだ次の日、1日中雨が降ってくれたので助かったのですが、梅雨にしっかり雨が降ってくれないとまたあの河の状態になるのか…と思うと梅雨が来るのを願わざるをえません^^;
では話しを本題に戻しまして。
最近韓国では何かと「ティラミス」が流行っています!
そのブームは2016年から始まったようで、続々とティラミス専門店が増えていき、某チェーン店やマートでもティラミスの商品が増えています。
ソルビンでもティラミスカキ氷人気ですよね^^
今回は、トゥレジュールにて、ティラミス関連の興味深い商品を発見したので、ご紹介したいと思います^^
こちらがお店。トゥレジュールはもう知らない人はいないであろうベーカリー業界2大大型チェーン店の1つ。
(ちなみにもう1つはいうまでもなくパリバケット。)

そこで簡単にトゥレジュールの紹介。
トゥレジュールは、1997年に国内初の小麦粉を生産していたCJ第一製糖の技術力をもとに、九里市のギョムン洞に1号店を開店。
韓国ではそれまで、国内フランチャイズベーカリーは店頭でパンを焼かず工場で生産したパンを持ってきて販売していました。
トゥレジュールは、このような市場の状況を把握し、後発走者としての優位性を確保するために、「店頭で直接焼くパン」をモットーに出発。
それで、ブランドネームも「毎日」という意味のフランス語の「トゥレジュール」(Tous Les Jours)となったそうなんですね。
その結果、トゥレジュールに行けば毎日焼きたてのパンを食べることができるという認識を消費者に意識づけることになり、店舗数は急速に増えていきました。
現在、全国約1,200の店舗を運営している今もなお、その信念を貫き、毎日毎日, 一日3回売場で直接パンを焼いているとのこと!!
また、トゥレジュールは革新的な運営方式のみならずベーカリー専用オーダーメード小麦粉を開発するなど最高の味を追及し続けているようです。
すばらしい!!
こちらがそんなこだわりのある焼き立てのトゥレジュールのパンたち。

確かにピカピカ光ってますし、袋詰めにもされておらず、おいしそう~。
価格設定700ウォン(約70円)~あるのもうれしい。
(もっとたくさんパンはあるのですが、他のお客様もいらっしゃったので写真これだけしかなくてすみません^^;)
パンもおいしいですが、箱に入ったカステラやロールケーキも大人気!
こちらがカステラ。

左から、プレーンカステラ、抹茶カステラ、チェジュのカステラ、カフェラテカステラ、パウンドケーキ、くるみパウンドケーキ。
価格設定は10000ウォン(1000円)~11000ウォン(1100円)。
こちらがロールケーキ。

左からプレーン、ブルーベリー、りんご、はちみつくるみロール。
価格設定はこちらも10000ウォン(1000円)~11000ウォン(1100円)。
そしてこちら。
(ただの冷蔵庫しか写っていませんが^^;)

この中からなんとティラミスロールケーキが!!
ティラミスロールケーキだけ冷蔵保存なんだそうです。
ティラミスは食べたことがありますが、ティラミスのロールケーキは食べたことがなく、どんな味か気になったので購入決定!
価格は、11000ウォン(1100円)でした。

こちらが商品。
495g1645kcalです。これだけ見たらすごいカロリー汗
こちらが1切れ。

この1切れの大きさでだいたい8~9切れほどとれます。
(ロール状の写真撮り忘れてすみません)

この大きさだとカロリーそこまで気にしなくても大丈夫ですね^^
中身はこちら。

若干ぱさぱさした印象。
生クリームもちょこっと。
周りにティラミスパウダーがちりばめられています。
香りは特にありません。
それではお味。
おいしい…けど固!!
普通にロールケーキと考えると全然おいしいです!!
店頭に販売されているロールケーキと比較してもおいしい。
でも「ティラミス」というのでちょっと食感までティラミスを期待してしまっていた私が馬鹿でした。
ティラミスのようなやわらかいチーズがとろけたような感覚全くなし。
ロールケーキの中のクリームも普通に固い。スポンジも普通に他のロールケーキと同様。
味だけティラミスでしたww
もう少しティラミスのやわらかさをロールケーキでもなんとか表現できなかったものか…トゥレジュールのティラミスケーキはやわかくておいしいので期待しちゃいましたよね。
でもおいしかったのはおいしかったです^^
皆さんもティラミス感を期待しすぎない限りはおいしいので是非一度お試しくださいませ^^
【Live in korea~韓国生活情報ブログ~ライター】
<